学術講演会/懇話会/研究会 |
日 時 |
会 名 |
内 容 |
講 師 |
場 所 |
備考 |
2023 11-18 (土) |
PM 3:00〜 |
福知山・綾部医師会 学術講演会 |
穿通枝領域梗塞の臨床 〜急性期抗血栓療法と慢性期血圧管理について〜 |
京都第二赤十字病院 脳神経内科部長 脳卒中センター長 永金 義成 氏 |
ハイブリッド ホテルロイヤルヒル福知山 Web視聴 |
|
2023 10-21 (土) |
PM 3:00〜 |
福知山・綾部医師会 学術講演会 |
その気にさせるHPVワクチンの勧め方 |
福井県済生会病院 産婦人科部長 黒川 哲司 氏 |
ハイブリッド ホテルロイヤルヒル福知山 Web視聴 |
|
2023 10-05 (木) |
PM 7:15〜 |
肝炎フォーラム福知山 (福知山医師会後援) |
丹後医療圏におけるC型肝炎治療 |
京都府立医科大学付属 北部医療センター消化器内科副医長
矢野 航太 氏 |
ロイヤルヒル 福知山&スパ
登録 |
終了 |
当院におけるC型肝炎治療の現状 |
市立福知山市民病院 消化器内科 置塩 伸也 氏 |
特別講演 肝疾患診療最近の話題と奈良宣言2023 |
奈良県立医科大学 消化器内科講座教授 吉治 仁志 氏 |
2023 08-19 (土) |
PM 1:30〜 |
第1回 在宅医療推進研修会 |
これからの在宅医療・介護連携のあり方について 〜コロナ禍の経験を今後の多職種連携に活かすために〜< [基調講演] 新型コロナウイルス感染症 〜法的変遷と現実の対応〜 |
京都府中丹西保健所 所長
笹島 浩泰 氏 |
市民交流プラザ ふくちやま
申込 |
終了 |
[実践報告] 1.在宅診療について |
いなば内科クリニック 院長 稲葉 弘二 氏 |
2.救急搬送について |
福知山消防署 警防課救急担当課長 稲垣 鎮 氏 |
3.訪問看護について |
訪問看護ステーションほっぷ 管理者 山内 みかる 氏 |
2023 07-15 (土) |
PM 3:00〜 |
福知山・綾部医師会 学術講演会 |
当院のIBD診療の現状 |
市立福知山市民病院 消化器内科 窪田 真理子 氏 |
ハイブリッド ホテルロイヤルヒル福知山 申込 |
終了 |
ピロリ陰性時代の上部消化管疾患 〜逆流性食道炎から十二指腸腫瘍まで〜 |
京都府立医科大学 消化器内科講師 土肥 統 氏 |
2023 05-20 (土) |
PM 3:00〜 |
福知山・綾部医師会 学術講演会 |
片頭痛診療Update 〜新たな選択肢フレマネズマブへの期待〜 |
社会医療法人寿会富永病院 脳神経内科頭痛センター 副センター長 團野 大介 氏 |
ハイブリッド 中丹勤労福祉会館
申込 |
終了 |
2023 04-15 (土) |
PM 3:00〜 |
福知山・綾部医師会 学術講演会 |
間質性肺炎患者に春は来たのか |
市立福知山市民病院 呼吸器内科医長 中野 貴之 氏 |
ハイブリッド ホテルロイヤルヒル福知山
申込 |
終了 |
2023 02-18 (土) |
PM 3:00〜 |
第21回 北近畿消化器疾患懇話会(福知山医師会共催) |
特別講演1 慢性便秘症の定義・分類・診断・治療 〜リナクロチドの特徴と位置づけ〜 |
自治医科大学外科学講座 消化器一般移植外科学部門教授 味村 俊樹 氏 |
ハイブリッド ホテルロイヤルヒル福知山 申込 |
終了 |
特別講演2 肝癌の早期発見対策の変化と肝癌に対する薬物療法の進歩 |
武蔵野赤十字病院院長 泉 並木 氏 |
2023 01-28 (土) |
PM 2:00〜 |
第2回 在宅医療推進研修会 |
多職種で支える終末期の在宅ケア事例 報告1 いつまでも口から食べられる地域をめざして 〜多職種で力を合わせて〜 |
訪問看護ステーションみわの里 看護師 島田 慎治 氏 福知山市社協三和支所 ケアマネージャー 横田 信子 氏 |
Zoom 申込 |
終了 |
報告2 おひとり様でも生きられる 〜がん末期、在宅看取りの利用者さんを通して〜 |
訪問看護ステーションほっぷ 看護師 中村 洋子 氏 サンヒルズ紫豊館 ケアマネージャー 上村 亮子 氏 |
報告3 心惹かれるチームケアに向かって 〜自宅での旅立ちを支える〜 |
訪問看護ステーションいすず 理学療法士 木俣 裕行 氏 栄光サービスセンター ケアマネージャー 大槻真由美 氏 |
2023 01-21 (土) |
PM 3:00〜 |
福知山・綾部医師会 学術講演会 |
症例報告 当院におけるペマフィブラートの使用経験 |
市立福知山市民病院 消化器内科 置塩 伸也 氏 |
ハイブリッド ホテルロイヤルヒル福知山 申込 |
終了 |
特別講演 インターベンション医が考える脂質管理の重要性 |
京都第二赤十字病院 循環器内科副部長 椿本 恵則 氏 |